カテゴリ:発達



2025年10月 · 2025/10/12
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 ブログの更新が滞ってしまって、すいません。公式LINEにも毎週記事を書くようになったというのもあるんですが、それは言い訳で、なかなか気が向かなかっただけです。ネタはあるんですけどね。今回は発達関連です。
2025年9月 · 2025/09/23
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年9月 · 2025/09/18
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年9月 · 2025/09/11
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年8月 · 2025/08/30
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年8月 · 2025/08/24
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年7月 · 2025/07/27
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。...
2025年7月 · 2025/07/24
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 乳幼児健診では医師の診察前後に、発達に関するチェックが行われます。そこで、年齢月齢相当の課題が出来ないと子どもは、周囲の大人やきょうだいの模倣をするかどうかを聞かれることがあるかもしれません。
2025年7月 · 2025/07/20
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 ブログも新しく引っ越したということで、基本的な話も改めてしていった方が良いかと思い、今回は多動性の強い子に対して家庭ですぐに出来ることを書きたいと思います。