★診療時間
〇:一般小児診療 △:予防接種・特殊外来・乳幼児健診
〒520-3031
滋賀県栗東市綣3丁目5-17
栗東よしおか小児科
TEL 077-596-3700
FAX 077-596-3701
感染症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎といった一般小児科に加えて、てんかんなどの小児神経疾患、予防接種の推進啓発に力を入れています。小児在宅医療も行っています。
当院では新型コロナウイルス感染症の診察、検査(迅速抗原検査、PCR検査)を行っております。疑いの強い患者様は事前に連絡の上、受診してください。なお、新型コロナウイルスワクチン接種はしておりません。
★インターネット予約はこちらからどうぞ
(受付は午前診は前日19:00開始、夜診は当日11:45開始)
★院長のブログ(随時更新中です)
★デビューワクチンを希望の方はこちらをご確認のうえ電話でご予約下さい
★新型コロナウイルス感染予防対策の協力のお願い
現在、感染予防対策として少しでも咳や鼻汁などの感染症の症状がある方は個室対応しています。他の感染症患者さんとも隔離するため、感染症扱いになっても他の感染症をもらうことはありません。咳や鼻汁などがあるときは入室前にインターホンで申告していただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
★最新のお知らせ★
2022/5/5:
当法人より6/1に訪問看護ステーション「かたつむり」を開設することになりました。つきましては、訪問看護師及び理学・作業療法士の募集を開始しています。ご興味を持たれた方は当HPのメッセージフォームよりお気軽にお問合せ、ご応募ください。なお、クリニックの外来看護師も随時募集しておりますので、よろしくお願いします。
2022/3/10:
現在、新型コロナウイルス感染症に対しての各種検査や感染予防のための個室の確保等に時間を要することがあり、アイチケットで目安として提示された待ち時間より延長することがあります。ご理解、ご協力のほど、お願いいたします。
2021/3/17:
新しい子宮頚がんワクチン(シルガード9®)が接種可能となりました。詳細はこちらの項目をご参照ください。
母乳相談:
・乳房のトラブル(しこり、詰まり、乳腺炎など)
・母乳分泌不足/過多
・健診で体重増えてないからミルク足すように言われた
などで不安になっている方に母乳ケア専門の助産師が対応し、必要なときは母乳量測定や乳房マッサージなども行います。
(完全母乳に固執させることはありません、母子の状態と希望に合わせて、ミルクの追加も含めて方針を立てて行きます)
【時間】月・火・水・金の14~16時
【予約】直接電話でお問い合わせ下さい
原則当院でワクチン接種予定または継続中の患者さんに限らせていただきます。また、赤ちゃんへの栄養を確保するためのサポートとして行ってますので、お母さんの復職などを目的とした断乳の相談は受け付けておりません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
栄養相談:
主に乳児(1歳位まで)を対象として、
・離乳食の開始や進め方の悩み
・卵、小麦、牛乳など食物アレルギーの不安
・健診で体重が増えてないことを指摘された
などに関して、保健師または助産師が助言します。
必要に応じて食物負荷試験や血液検査も行います。
【時間・予約】直接電話でお問い合わせ下さい
原則当院でワクチン接種予定または継続中の患者さんに限らせていただきます。
小児科ですが舌下免疫療法が可能です:
小児科ですがスギ花粉症およびダニアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を行っています。5歳以上から可能です。
通常の治療薬とは違い、副作用のリスクもあるため説明を聞いていただき、確定診断のための検査をした上での治療開始となります。ご希望の方はまず受診していただければと思います。
なお、スギの舌下免疫療法は花粉が飛ぶ1~5月は開始出来ません。
診療時間:
〇:一般診療 △:予防接種・訪問診療