2025年インフルエンザワクチンのご案内

インフルエンザワクチンの予約について:

・8/30(土)の午前8:30頃からネット予約開始予定です。アイチケットからの予約のみとなります。窓口や電話での予約は出来ません。こちらへ→アイチケット栗東よしおか小児科インフルエンザ予約専用サイト

 

・対象は生後6か月以上の小児と付き添いで来られる家族(両親、きょうだい)のみです。

 

10/4(土)~11/29(土)の期間の水曜午後と土曜午後に専用接種枠を設けました。

 水曜:10/8、10/15、11/5、11/19の14~16時

 土曜:期間中すべての14~16時(10/25と11/1は15時まで) 

 なお、この時間帯での薬処方などは出来ませんのでご了承ください。

 

 

・13歳未満の患者さんは2回接種分(およそ2~5週間隔)をまとめてご予約ください(フルミスト®は1回のみ)。

 

・フルミスト®(経鼻接種ワクチン)を2~18歳を対象に選択可能です。数に限りがあり上限に達ししだい選択不可となりますのでご了承ください。フルミスト®については下記項目を参照ください。

 

・接種料金は年齢に関わらず3500円(税込)/回、フルミスト®は8000円(税込)/回です。

 

当院で定期受診や定期予防接種がある患者さんは、その際に接種しますのでご相談ください。

 

・予診票は事前にクリニックに取りにきていただくか、以下からダウンロードして印刷したものに記入した状態で持参してください。

 

・風邪症状がある場合は接種当日の12時までにご連絡ください。

 

・院内ではお子さん(装着可能な)も含めて必ずマスクを着用するようにお願いします。


フルミスト®(経鼻インフルエンザワクチン)の推奨

2024年から国内発売となった鼻腔に薬剤を噴霧するタイプのインフルエンザワクチンで、対象年齢は2~18歳となります。

 

メリットとして、

✔注射ではないので痛みが無いこと

✔13歳未満でも1回接種で終了すること

✔効果持続期間が1年と長いこと(注射剤は3~4か月)

注意点として、

✔生ワクチン(本当のウイルスを弱毒化したもの)なので、接種後に軽い風邪症状が副反応として見られることがあること

✔接種後の2~4週まではインフルエンザ抗原迅速検査が出来ない(偽陽性が出る)こと

✔接種後1~2週は重度の免疫不全患者との密接な接触を避ける必要があること

 

以上により対象年齢の患者さんにはフルミストを強く推奨します。特に効果持続期間が長いという点から、13歳以上の注射剤が1回で終わる患者さんも含めてフルミストを勧めます。

 

また、接種後からしばらくインフルエンザ検査が出来ないことから本格的な流行が始まるより出来るだけ早期に(できれば10月前半までには)接種するようにして下さい。

 


インフルエンザワクチン予診票:

ダウンロード
注射インフルエンザワクチン予診票
注射インフルワクチン予診票.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予診票
フルミスト予診票.pdf
PDFファイル 646.8 KB